5分でよめる世界情勢クイズ
Q1, トランプ大統領が挙げていたソレイマニ司令官殺害の理由は?
①核合意不履行
②ソレイマニの脱税
③大使館への攻撃計画
④アメリカ本土へのテロ計画
Q2, イラクの首都は?
①ファルージャ
②バグダッド
③カサオオ
④テヘラン
Q3, タイが軍事政権から民政移管したのはいつ?
①2016年
②2017年
③2018年
④2019年
アメリカ
米軍によるイランのソレイマニ司令官殺害根拠が揺らいでいる。エスパー米国防長官が12日のCBSテレビにおいて、「私は4箇所の大使館に関する脅威の証拠を見ていない」と語った。『大使館に関する脅威の証拠』とはトランプ大統領がソレイマニ司令官殺害の理由としてあげている、イラン革命防衛隊による4箇所のアメリカ大使館への攻撃計画のことである。
トランプ政権は司令官殺害をイラン側が目論んでいた「差し迫った攻撃」への自衛措置だと主張しているが、「差し迫った攻撃」に関する情報開示は拒んている。以前に、ポンペオ国務長官も「攻撃がいつ、どこで計画されていたのか詳細はわからない」と語っており、国際法上の自衛権の行使が正当化されるか懸念が残る。
イラク
首都バグダットの米軍が駐留しているバラド空軍基地に対してロケット弾8発の攻撃があり、イラク軍将兵4人が負傷した。米軍関係者は米イランの緊張激化により大多数が退避をしており、米側の負傷者はいなかった。
イラク国内において、アメリカとイランの両国に対しての非難の声が高まっている。
タイ
タイにて数千人が参加するランニングイベントが催された。昨年3月に総選挙により軍事政権から民政移管したものの、未だに軍が政治に対して影響力をもっていることに反発した民主活動家は、プラユット政権に抗議をするデモを企画。申請をしたものの許可が降りなかったため、ランニングイベントとして申請。参加者は民主主義万歳と声を上げて公園内を走り回った。
香港
国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)のロス代表は、記者会見を開くため香港の空港に着いたが、入境を拒否されたことを明らかにした。
ロス代表は「人権擁護への国際的な努力に対し、中国政府の攻撃が深まっていることにスポットライトを当てたい」と訴えており、今回の入境拒否について人権擁護への中国政府による攻撃を如実に示していると批判をした。
イラン
イギリス、フランス、ドイツの3カ国は共同声明において、イランに対し2015年に結んだ核合意順守を呼びかけた。アメリカが核合意から抜け、イランに経済制裁を加えたことへ対抗して昨年からイランは核合意の履行停止措置をしていた。
イラン政府がウクライナ航空機を誤射したことを受けイラン各地でデモが行われている。参加人数はおおよそ2000人超とされ、航空機に搭乗していた大勢のイラン国民が事故により犠牲になったことで、市民の怒りはアメリカ政府からイラン政府に向きつつある。
クイズの答え
Q1, トランプ大統領が挙げていたソレイマニ司令官殺害の理由は?
①核合意不履行
②ソレイマニの脱税
③大使館への攻撃計画
④アメリカ本土へのテロ計画
答え ③
Q2, イラクの首都は?
①ファルージャ
②バグダッド
③カサオオ
④テヘラン
答え ②
Q3, タイが軍事政権から民政移管したのはいつ?
①2016年
②2017年
③2018年
④2019年
答え ④
《2020-1-14の新聞まとめ》
参照・朝日新聞、東京新聞、しんぶん赤旗
詳しく読みたくなったら新聞を購読しよう!
\2つのランキングに参加中!クリック応援お願いします/
コメント
もへもへの件は勘違いですわ
それはおいといてあんな糞記事を放置しとくサイトはクソ
アームズ、もへもへとアホに記事を書かせて批判が殺到→リニューアル!と言って批判コメをなかったことに→その後アホ記事への釈明はなし
結果として誰も見ねえサイトになったな。登録者数だけは多いけど
もへもへの寄稿はありませんよ。記憶違いではありませんか?
https://withktsy.com/archives/991
そしてこちらでも申し上げている通り、『ライブドアブログのときに頂いた貴重なコメント、議論になっていたものは、
今後ゆっくりと記事の下にでも貼り付けていこうかなとも考えております』ということです。
早くコメントを貼り付けて欲しいというご要望ということでしょうか?