自称ジャーナリストの有本香氏とホワイトプロパガンダ活動家(?)はすみとしこ氏の間でゴリラのように互いの排泄物を投げあっているかのような醜い争いが起こっているらしい、という噂があったり最近耳に飛び込んできた。
その件も気になるのだが、今回はあのDAPPIというとにかく自民党安倍政権の擁護や、あの手この手で野党をただただ貶めるアカウントが、有本香氏が出演している動画をいつものようにツイートしていたのであるが……

河野克俊「野党等が『自衛隊派遣反対』と批判するが、危険を冒してる民間タンカーには触れない」
有本香「日本の電気は殆どが火力発電で石油・天然ガスの9割近くは中東から。野党等はここを隠し『自衛官の命が』と批判するから派遣を誤解する人がでる」
野党は批判したいだけで日本のことを考えてない
削除をする可能性もあるので、動画にしてYouTubeにアップロードしておく。
さて、自称ジャーナリストの有本香氏が得意げに語っていた「日本の電気は殆どが火力発電で石油・天然ガスの9割近くは中東から。野党等はここを隠し『自衛官の命が』と批判するから派遣を誤解する人がでる」
彼女の語る火力発電の石油・天然ガスの9割近くは中東からきているというのは、いったいいつの時代の話であるのだろうか。では2017年の電源別発電電力量の構成比を見てみよう。

電源別発電電力量の構成比で上位を占めるのは37.5%の天然ガス、33.2%の石炭、7.8%の水力、その後にようやく6.6%の石油がやってくる。
では天然ガスの輸入内訳はどうなのだろうか。


オーストラリア、マレーシアの後にようやく中東のカタールが滑り込み、ロシア、インドネシアに続きアラブ首長国連邦がなんとか6位の座をゲットする。そしてオマーンが9位。3位6位9位に中東となったわけであるのだが。
となると天然ガスでは中東に依存しているとは言い難い。

実際の中東依存度は 21%が90%近くに 、自称ジャーナリストの有本香氏によりおおよそ70%もの水増しがなされていたことになる。
テストで21点を取ってしまった子供が、「90点取ったのだよ」と水増しした成績を言い張り、「ご褒美をくれたまえ」と強請られようものなら、せいぜいうんこドリルシリーズだろう。
余談であるがうんこドリルシリーズ、今は漢字だけではなく小学校に上る前の準備の未就学児童用から迷路や算数ドリルまであり、また学年の総復習用というのも売り出している。まだまだ子供からのうんこシリーズの絶大な人気は衰えを知らない。
話を戻すと、結局「火力発電で石油・天然ガスの9割近くは中東から」は自称ジャーナリスト有本香氏のデマであったのだ。デマについて多数のアカウントから指摘されているのだが、それでも頑なに間違いだと自身で認めていない。わざとこの様な間違いを流したのではないだろうか。
わざわざこのシーンをピックして取り上げるDAPPI氏もさすがであった。
ついでに石炭はどうなっているかというと

またオーストラリアが単独首位である。 日本の電源別発電電力量の依存度は「中東に」ではなく「オーストラリアに」が紛れもない事実であるのだ。
自称ジャーナリスト有本香氏は動画内において「野党による事実の矮小化、切り取った情報の提示により、国民が誤解している」といったような発言をしている。さて、では有本香氏のセンタリングからのDAPPI氏のボレーシュートによって、間違った情報によって誤解をした国民の反応がこちらである。


騙しているのはどちらで、騙されているのはどちらなのか。これから必死で擁護に走るであろう彼らに、ネトウヨの登竜門として動画で知られる、信者気質を多数抱えたYoutuber・KAZUYAさんの言葉でしめることにしよう。

\2つのランキングに参加中!クリック応援お願いします/
コメント
オーストラリア中心だったのね
中東=資源のイメージが大きすぎた反省
だから~石油は?
>21%が90%近くに 、自称ジャーナリストの有本香氏によりおおよそ70%もの水増しがなされていたことになる。
これ正確にいうなら「70ポイントもの水増し」ですよね。
21%の70%増しじゃあ、21×1.7=35.7%にしかならないです。
どうしても比率で表すなら「4倍以上の水増し」「300%以上の水増し」というのが妥当。
消費税が8%から10%に騰がった時に「たった2%増えるだけ」といって過少に見せかけるトリックもこれです。
(例えば100円の商品を買った時の税金を考えると、8円→10円に増えているので、実際には25%の負担増)
有本とかはすみとか杉田とかが何を言ったところで「どーせウソだろ」としか思わなくなった定期
石油は?
私は有本あねごの熱烈なフアンであり、購読者でもありますが、これからも
今回のご指摘は誠に素晴らしい!
パヨク界隈にも人物はいると実感
今後のご活躍を期待します
してみると 電気自動車の普及も意味がなくもないということですね
どう見ても燃料→水蒸気→電気→モーター てガソリン車よりも燃費がわるく
なんて、無駄な事 と思っていました
あ DAPPIさんてのが偉いのかな
石油がいきなりとまるとどうしようもないが
石油は石炭運搬の輸送船につかって
車は電気自動車、石油ファンヒーターもやめて
やはりアメリカから石油買うしかないかな
なぜ原油・石油の話をせずに石炭の話をするのか。
原油は間違いなく中東から9割近く輸入しています。
テレビの人も間違っているけど、この記事もミスリードしていると思います。
顔も発言も嘘で塗り固めたネトウヨキチガイババアの蝋人形有本か
相変わらず汚い顔
ネトウヨさんも台湾とか持ち上げる前にもっとオーストラリアと仲よくしておいた方がいいのでは
ネトウヨを愛国者や愛国と呼ぶのはネトウヨを喜ばせてしまわないかな。
LNGに関しては中学生でしっかりと地理を修めてたらわかる話なんだよなあ
騙されると憤る前に自分が義務教育レベルの知識が無い事を嘆くべきだね
申し訳ないが有り本氏とはすみ氏の争いをゴリラに例えるのは森の賢者と称されるゴリラに失礼なのでNG