ポスト安倍について安倍首相が3人の候補を紹介したと毎日新聞が報じた。
安倍晋三首相が6日夜、東京都内で開かれた民放解説研究会の会合で、自らの後継「ポスト安倍」候補を紹介する場面があった。会場に居合わせた茂木敏充外相、自民党の下村博文選対委員長、甘利明税制調査会長を指さした。出席者が明らかにした。
首相、ポスト安倍「こちらに候補が」 茂木、下村、甘利氏指さす
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200206/k00/00m/010/338000c
茂木外務大臣、下村博文選対委員長、甘利明税制調査会長が安倍首相より自分の後釜として紹介された。しかしネットではその人選にどよめきが起こっている。理由は彼らの不祥事の数々である。
茂木敏充
週刊新潮が報じたところによると、シモネタを言われようとしたり、手を握ろうとしたりなど、女性番記者に対するセクハラの言動や行動があり話題となった
地元後援会幹部に600円程で市販されている有価物の衆議院手帳を無償配布したり、選挙区内の有権者に線香を配布するなど、公職選挙法違反疑惑がかけられる。
なによりも安倍政権下において外務大臣に就任し、アメリカが抜けた後のTPP(環太平洋連携協定)を妥結に導いたと首相官邸が評価しているが、食品衛生や薬価上限、知的財産に関する国内法による決定や、公益事業への国家による規制が企業の将来的収益を損ねると判断される場合、損失の賠償を求められるといった日本を主権国家とはいえない状況へと導いた大臣ともいえる。
甘利明
パチンコマネーは北朝鮮へお金が流れていると豪語する界隈がいるが、甘利議員はパチンコメーカーから7年間でパーティー券を購入してもらっており、知られているだけでその額750万円に上る。また労働大臣を務めていた時期も含み、日本人材派遣協会(労働派遣法への規制緩和を陳情していた団体)より献金も受け取っていた。
週刊文春が報じたところによると、甘利サイドに1200万円を現金や接待において提供し、道路建設の都市再生機構(UR)に対する口利きをしていたことが発覚。また現金を受け取った事実、政治資金収支報告書に記載していなかった事実を追求され、国会閉幕まで「睡眠障害」を理由に欠席した。
下村博文(一番ヤバい)
政治資金について、日本国籍ではない者からの政治献金問題、反社会的勢力と関係が疑われている企業からの政治献金問題、損害賠償請求された自称霊能力者の宗教法人からの政治献金問題、加計学園の献金疑惑(収支報告書未記載)、文科省時代に教育関連のNPO法人からの政治献金問題など甘利明議員よりも山のようにあり、書くのが億劫になるほど度々報じられている。
後援会が無届けの政治団体として政治活動をし、寄付を受け付けていた。またその支援団体に対して取材などに応じないよう「口止めメール」を送っていたことなども明らかになっている。
ネットの声

この人選は何が狙いや?

沈没ですかね

下村はさすがに無理。他に人材いないんですか

パヨク乙wwwこれはまだ決まったことじゃないから

ネトウヨでさえ3人への評価が低すぎて草

甘利さんに下村さん、説明まだ?
※(甘利→UR献金)
※(下村→加計学園の献金)

全員ヤバすぎて草

売国3人衆ですか?

ポスト安倍どころか大臣の資質さえないのに
全員大臣経験者という末期

腐敗が広がっていく
寸評
\2つのランキングに参加中!クリック応援お願いします/
コメント
寸評内「今で言う河井議員夫妻のような逃げ回っている上右京であった。」の誤変換にほっこり
石破どころか岸田すらまともに見えてくる3人。全員問題外。
リップサービスなんだろうけど、リップサービスですら出すべきでない連中じゃねーか・・・。