厚生労働省の職員が少なくとも90人船内に入っていますが、発熱などの症状が無かった職員の多くは船内での業務が終わったあと、ウイルス検査を受けずに職場に復帰していた
NHK NEWS WEB 首都圏 02月22日 船内業務後の厚労省職員検査せず
新型コロナウイルス「SARS-CoV-2」の集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。
そのゾーニングの甘さをはじめとするが政府対応のずさんさが問題視されているのは既報の通りだが、またしてもそれが浮き彫りとなってしまった。
その理由がまた驚きなのである。

陽性者が多く出た場合の業務への影響などを考慮し、見送られた
TBS NEWS 厚労省職員ら“検査受けず”職場復帰
陽性者が多く出たら現場が回らないから検査しなかったということのようだ。
仮に感染していたとしても検査しなければ陽性ということはない。
それはつまり
当たらなければ どうということはない!!
いや、すでに当たってまんがな。

これでは職員の命が危険に晒されるのはもちろんのこと、職員自身がウイルスキャリアになってしまう。
なんという人命軽視。なんという脇の甘さ。
霞ヶ関や永田町は無事なのだろうか?
そういえばこの人も せき込んでいた。

厚生労働省が入っている中央合同庁舎第5号館には環境省も入っている。
ということは “ あの人 ” も接触している可能性も?

加藤・厚労大臣も流石に慌てたのか検査をするとは言い出したのだが、
船内で事務作業などをした厚労省職員のうち、医療関係者や検疫官をのぞき、ウイルス検査をすると発表した。対象は41人
共同通信 厚労省職員41人をウイルス検査へ 2020/2/22 19:40 (JST)
なぜはじめから検査しなかったのか?そして なぜ90人全員ではないのか?
ネットの反応

これが政府の言う「先手先手」

船内でウイルス培養して拡散してるだけ

「調べない。問題ない。」そういう考え方なのか

もし症状がでても検査せずにスルーになっちゃわないか心配。
大事なのは事実なのに。

猫の日にシュレディンガーの猫を振りかざす日本政府スゴい
一方そのころ、橋本岳・厚労副大臣は
「不潔ルート/清潔ルート」ツイ消し事件で一躍 時の人となった橋本岳・厚労副大臣。
検査を受けていない職員が自分のすぐそばにいたとなっては何かしらアナウンスしているかと思ったが、

例のツイ消し後、すっかり沈黙しているらしい。
ちなみに彼もやはり検査は受けていない。

野党側は、すみやかに検査を受けてその結果を報告するよう求めている。
またダイヤモンド・プリンセス内での副大臣、政務官の詳細な状況や
霞ヶ関、永田町との行き来についても調べるよう要求している。
濃厚接触者による感染可能性と感染ルートの確認。
そのための情報開示は今後の感染拡大を防ぐ上で当然の対応だろう。
国際社会からの信用問題にも深く関わる。
寸評
日本でのコロナ蔓延の震源地が霞ヶ関、それも厚生労働省になろうとしている。
国民の健康や社会保障、労働者の生活を取り扱い、公衆衛生の向上・増進に勤める。
それこそが厚生労働省の責務ではなかったのか?
ダイヤモンド・プリンセスで培養されたウイルスが今後
永田町→内閣→与党議員→・・・
という流れで蔓延していくことは想像に難くない。

先手先手と言ってきたのは誰であったか?
職員の検査一つとっても見事に後手後手ではないか。
正直で正確、徹底的な情報公開と、
真摯で誠実、先を見据えた対応が必要なのである。
赤い彗星もこう言っていた。

戦いとはいつも二手三手先を考えて行うものだ。
\2つのランキングに参加中!クリック応援お願いします/
コメント
厚労省だけは一度潰れてどうぞ
小手先の対策は上手くやってるからな
国内4人目なのを「クルーズ船乗客 3人目の死亡」とわざわざ題して、どこの記事でも一切、合計させないことには成功しているみたいだし
まあ問題ないな
問題ないおばけ…特に理由も示さず問題ないと自分に言い聞かせる無害な妖怪
本気でこれを利用して改憲狙ってんの?とか思ってしまう。
まあオリンピック前ってこともあって「無風」を装いたいんだろうけど
今の政権与党の危機管理は地面に頭突っ込んで危機から免れた気になってるダチョウレベル
絶対に野党のが良い仕事できる
人間の頭がついてるんだから
>絶対に野党のが良い仕事できる
根拠は?
そもそもあいつら脳があるのか?w
大変わかりやすい解説でした。
シャア大佐、ありがとう❤️
厚労省解体待ったなし
健康診断を受けなければ病気が発覚しないから健康ヨシ!