2月27日(木)の夜に突然 首相の口をついて出た「休校要請」
その唐突さ、雑さに世間は一瞬にしてざわついた。
ざわざわ言うんは「カイジ」と「サトウキビ畑」だけでええんや!
と、安倍総理が思ったかどうかは知らないが、2日後の2月29日(土)夜に記者会見の運びとなった。
記者質問3問で終わる “記者会見”
会見は35分ほどで終わったのだが その大半が冒頭発言。質問はわずか3問しか許されなかった。
記者席からは「まだ質問があります」の声が飛んだが総理は無視。
時間を理由に会見は打ち切られた。総理の次の予定は私邸に帰宅だった。
午後6時から同36分まで、記者会見。
午後6時57分、官邸発。
午後7時12分、私邸着。
午後10時現在、私邸。来客なし。
時事通信 首相動静(2月29日)

総理が一方的にしゃべり続けたのでは記者会見というよりもむしろ「演説」と呼んだ方が適切だろう。
いや、世相を反映して「無観客記者会見」とでも呼んでおくべきだろうか?
「この1,2週間」って、どの?
疑問なんか全然わかないような完璧な説明だったらまだ良かったのだが当然そんなはずもなく・・・というかこの会見、具体策の発表がゼロだった。
今からの2週間程度、国内の感染拡大を防止するため、あらゆる手を尽くすべきである。
(中略)
緊急対応策を今後10日程度のうちに速やかに取りまとめます 。
首相官邸 令和2年2月29日 安倍内閣総理大臣記者会見
はいダメー!

ええ!?先手先手じゃなかったの!?これからなの?
教育現場には3日しか猶予を与えなかったのに自分は10日なの?
自分で「今からの2週間程度~あらゆる手を尽くすべきである 」って言ったのに対応策づくりに10日かかるの?
私の記憶が正しければ、安倍総理は26日も27日も「ここ1、2週間が」と言っていた。どの1、2週間なのだろう。
(記者)
与野党からは、さらに補正予算を求める声もございます。(中略)どのような対策を検討していらっしゃるでしょうか。
(安倍総理)
2,700億円の予備費がまだあります。まずはこれを活用して、第2弾となる緊急対応策を速やかに取りまとめます
首相官邸 令和2年2月29日 安倍内閣総理大臣記者会見
はいダメー!!

ええ!?東アジアの諸国は兆単位の対策費を引っ張ってきたのに?
日本は2700億の予備費で足りるの?
野党が提案した予算組み替え動議を否決したのに結局2700億なの?
その後も補正予算には一切触れず。
会見で述べた「所得補償」などにも予算の裏付けついては特に説明が無かった。
ほかにも
専門家によれば我が国ではそこまでの拡大傾向ではない
感染の拡大のスピードを抑制することは可能である
首相官邸 令和2年2月29日 安倍内閣総理大臣記者会見
その根拠はいったいなんなのか?
そういえば唐突な休校要請に至った判断の具体的な根拠も一切なかった。
代わりにあったのは「ご理解を」「ご協力を」の連呼と精神論的なエモい話だ。
これでは安倍総理大臣閣下の「お気持ち表明」に過ぎない。
来客なく、私邸で過ごす。
なにはともあれ、大見得を切って急ぎ帰ったのである。
ここから対応策を練ってねって練りまくるのだろうと誰もが思うはずだ。

午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後3時41分、私邸発。
午後3時52分、官邸着。
午後4時2分から同24分まで、加藤勝信厚生労働相、菅義偉官房長官、西村明宏、岡田直樹、杉田和博各官房副長官、沖田芳樹内閣危機管理監、北村滋国家安全保障局長、古谷一之、前田哲両官房副長官補、長谷川栄一、今井尚哉両首相補佐官、黒田武一郎総務事務次官、秋葉剛男外務事務次官、藤原誠文部科学事務次官、厚労省の鈴木俊彦事務次官、鈴木康裕医務技監、荒井勝喜経済産業省政策立案総括審議官、高橋憲一防衛事務次官。
午後5時10分から同31分まで、新型コロナウイルス感染症対策本部。同32分から同45分まで、麻生太郎副総理兼財務相。同51分、官邸発。
午後6時6分、私邸着。
時事通信 首相動静(3月1日)
はいダメー!!!

午前中 休み!?
本日の出勤時間 1時間59分!?
昨日の今日でこれ!?
これが「ご理解」「ご協力」を求める人の姿勢なのだろうか?
ネットの反応

何してんだこいつ

在宅ワークを実践してんだよ!

働き方改革を自ら実践してるんやぞ

ここまでコケにされて怒らない国民も凄いと思うよ

先手先手言いつつこの非常時に丸一日ゆっくりすんのか、しかも10日も先に対応策とかもう緊急じゃねえし

1、2週間が肝とか言いながら初日からやる気なくて草

ダメだこいつ早くなんとかしないと……

山場残り13日
ところで麻生太郎・副総理/財務大臣はこう言っていた。
学校が休みになるとォ、預けるぅ先がないお子さん達を、抱えておられるぅ共働きの家庭とか、いったところに支障が出ることもはっきりしていますので、そういったものに対する対応について、なんか経費がかかるとか色んなことについては、対応すべきと、我々は最初からそう思ってましたから、そういったことに対応させていただくということになるんだろうと思いますけど、これは、お、う、あ、きぃ、あれじゃなくて色々きめ細かい対応が必要になると思います
動画から書き起こして引用
これは28日、つまり休校要請(2/27)の後、かつ、首相記者会見(2/29)の前に麻生大臣が日本テレビの記者に答えて述べたものである。
「経費ついて対応すべきと最初から思っていた」そうである。
最初から思っていたのにもかかわらず、野党提案の予算組み替え動議は否決し、さらに補正予算については触れるのを避けているということになる。
東アジアの諸国はもっと本腰を入れて資本を投入している。
中国:1兆500億円、韓国:1兆3700億円、シンガポール:5040億円などが良い例だろう。
もしも麻生大臣が、最初から予備費2700億でなんとかなると思っているのなら、それは楽観的過ぎないだろうか。
からサポショッピングはじめました
寸評
からあげ速報に寄稿するようになって、私の文章がたくさんの人に読まれるようになった。
色々な意見が寄せられている。自然なことだ。それはいい。
私、城島しげらないは「安倍憎しで記事を書いている」と一部で言われているようだ。
しかし、それは違う。
私が嫌いなのは安倍晋三ではない。
私が嫌いなのは不条理だ。私の生活にアホが介入してくることだ。
日本国で生きるということは、日本国の法律の下で日本国に税金を納めて生きるということに他ならない。日本国の政治の下で生きることに他ならない。
赤信号を渡らないのも、買い物するたび10%の消費税を納めるのも、日本国の政治と法律が生活に介入してくるからだ。読者の諸君も当然そうであろう。
正しい情報、合理的な理由、抜かりない手続きによってそのような環境が整えられているならなにも言うことはないのだ。
しかし、実際はどうだ?
トイレットペーパーやR-1が売り切れるのは、単にデマに踊らされたとか感染への不安感だけではなく、社会の基盤である信頼が崩れていること、とりわけ行政への不信感の表れのように私には思える。
情弱で、不合理で、怠惰な者が生活に介入してくるのなら、
それが誰であれ(当然、安倍晋三でなくても )対峙し、批判し、抵抗する。
そんな政治、そんなリーダーはいらないと声を上げる(情弱で不合理で怠惰な者の代わりなんていくらでもいるのだ)。
それが主権者ではなかったか?
この国の主権者は誰だ?
\2つのランキングに参加中!クリック応援お願いします/
コメント
鯛は頭から腐るんやで
https://www.youtube.com/watch?v=SxuGsQha84M
>2月27日付で同省潜江市が出した通知は、3月2日までに市に自らの発熱を申告し、検査の結果として感染が確定した人には1万元(約15万円)を支給するとしている。支給額は「感染の可能性がある」という診断でも1千元、「疑い例」には2千元。<
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/54380723.html
阿部よ
英断中のはこういうことや
なんせ中国では、病院へ行ったら最期やと
生きては出られん
というのが定説やから
中国では2月末で「武漢肺炎は終息」はもう1か月前に決まっていたこと
その計画通りに進行中.計画を外すことは許されていない
なんせ計画経済の国やからね
感染者はひっそりと…
日本が「差別やー」いうて「武漢肺炎」言うの
遠慮してるうちに
今度は中国が「日本肺炎」て言い出しおった
見事な歴史修正や
遠慮じゃなくて、対策
連盟の基準に逆らったら、最悪、非難決議まで出される
しかも相手は常任理事国、こちらは敵国条項まである
北方領土だけじゃ飽き足らず、相手に外交カードを渡したくてたまらない人達がいるみたいだね
それ、日本肺炎って中国がいってる!ってネトウヨが勘違いして騒いだ結果広まった言葉だから。
遅すぎるし、小さすぎる
まるでノモンハンに小出し兵力の様な無様だ
世界で中国からの旅客を いまだに受け入れているのは韓国と日本だけ
そしたら中国が日本を汚染国扱いはじめたど
日本から北京入りしたら、2週間隔離
その上強制的に鼻に綿棒突っ込みよんで
いたいどー
日本にきた中国人はにこにこ素通りや
「トイレットペーパーやR-1が売り切れるのは、… 行政への不信感の表れ」
はぁ? 根拠なき妄想乙
中国政府の行政への信頼はあるのかな? あるんでしょうね。
いま中国の話してる余裕ないぞ
>中国政府の行政への信頼はあるのかな? あるんでしょうね。
>はぁ? 根拠なき妄想乙
一行、順番間違えてるよ
そんなこと言うなよ
いいことしたら褒めてやれよう
で、今日の国会での答弁だよ
「質問の通告をあらかじめいただいてるのは、幹事社の方々からはいただいておりますが、それ以外の方々からはいただいていないということでございました。」
と、本人が何の呵責もなく答えている
「演説」ですらなく、「記者会見風の劇」とでもいった方がいい、そのうち観客が質問でもしようものなら、その場で追い出すことぐらいするだろう
意図もなくペーパーを読み上げる首相に、わけもわからずにペーパーを買い占める人々、この国の主権者は未だ不在なんだなと強く実感させられる
これから1,2週間が山場
なお対応を10日かけてまとめる模様
なにもかもおかしいな?????
安部さんの周りは時空が歪んでるんだな
ケチ付けてるだけの猿ブログw
これだと250円かな?
あの体たらくでケチつかないと思う方がおかしい
もうちょっと論理的に反論せんと250円もらえませんよ?
城島しげらないさん
愛国者故に反安倍の自分には、今の自分の心情を代弁してくれるので、からあげ速報執筆陣の中では特に応援しています
子供もいないしこれからも持たないので、安い福島県産農産物を「食べて応援」してます!(結果的に)
nanda福島差別のレイシストか
つくづく日本人は「穢れ思想」やな