5月1日のコロナ対策の専門家会議において、西浦博・北大教授は携帯電話端末の位置情報の集計から「接触頻度の8割削減は達成はできたところとできなかったところがまだらであった」報告をした。
その上で「都心との通勤を続ける限りは自粛要請のレベルでは限界がある」とし、通勤が続く限り8割減について無謀だという結論に達した。
リモートワークの進み方も30代以上は浸透しなかったのも理由の一つとなっている。

専門家会議が今日「通勤が続く限り接触8割減は無理と分かった」という趣旨の発表をしたようだ。今更という感じで怒りを通り越して呆れ果ててしまった。誰しもが知っている事実を認めるのに何ヶ月かかっているのだろうか。もう、コロナよりも政府周辺の痴態を見ている方が疲れる。
自粛要請での8割減は無理だろうと冷ややかな目で見ていた国民も多い。安倍政権によるコロナウイルスへの対策が元より甘かったのだ。


そりゃ、こんな認識なのだから、さもありなん
ネットの声

安倍政権なんて、感染者数を把握してないからな
新型コロナ感染者数が答えられない 安倍首相答弁に不安の声
「感染状況が(緊急事態宣言の解除や延長を判断する)ひとつの要素だって、さっき言っていましたけど、いったいどれくらいなんですか? いったいどれくらいの国民が感染しているんですか? このコロナウイルスに。いま現在」4月29日の参議院予算委員会で、国民民主党の森ゆうこ議員(64)からこんな質問を受けた安倍晋三首相(65)。新型コロナウイルス対策費を盛り込んだ補正予算案を審議している予算委員会の場。当然、安倍首相は即答するかと思いきや、なんと1分以上にわたって、答えに窮してしまったのだ。
森議員が質問すると、手元の書類に目を落とした安倍首相。しばらく書類を凝視したのち、あたりをキョロキョロ見まわして、後ろに座っている加藤勝信厚生労働大臣(64)の方に指を向けるが、森議員に「総理に」と言われてしまう。そばに近寄ってきた官僚に書類を渡され、何やら説明を受けて、安倍首相はようやく答弁に立つ。森議員の質問が終わってからおよそ1分10秒が経っていたが、第一声は森議員への文句だった。
「いまの、その、現時点で、いまの感染者数というご質問はいただいてなくてですね。いま、あの、これにあるのは『緊急事態宣言を解除、延長する基準、判断時期を明確にされたい』、というのが、私への答弁、質問でございまして、いましておられることについては、質問の通告はされていないということは、まず申し上げておきたいと思います」
議場がざわつくと、さも心外といった口調でこう続けた。
「それはそうですよ。だって…こ、これに書いて、これに、これに、これに書いてないじゃないですか。その上でですね……」
安倍首相がいう「これ」とは、おそらく森議員の「質問通告」が書かれた書類のことを指している。「質問通告」とは、正確な答弁ができるように、質問する側が事前に質問の要旨を政府に通告すること。あくまでも慣習なので、通告にない質問をしてはいけないという決まりもないのだが、安倍政権では「事前通告がない」ことを理由に、閣僚が答弁を拒否する例が常態化している。

事前通告なかっただけだろ

なくてもせめて知っておくべきでは?
お前らが甘やかすからこれだ。

事前通告は国会運営を円滑化するための
野党の好意な。
義務じゃない。

8割減なんで無理なことはわかってただろ
休んでやるから毎月20万よこせや!

専門家会議メンバーって電車通勤したことないの

もうやだこの国

惑星最強の無能集団

戦闘力たったの5、ゴミだな

世間知らずの集まりですから、与党は。

韓国の対策チーム呼んだほうがはやいんじゃねえの

家にいるための金で30万よこせ
コメント
これは唐揚げの闇なのか?
1 コロナが流行って日本の死者数が減った
2 不審死は全員CT撮影して、コロナ肺炎疑いにはPCR摺るから
見逃しはほぼ無い
ピンポイントで削除するけど
どちらが唐揚げ的に不都合ね真実?
総理も無能野党にまともに応対してんじゃね~よ
事前通告がない質問だと質問された人間が自分の認識に基づいた回答をすることになるから、本音を引き出すには一番いい手。で、今回の件で安倍政権の無責任さ、非常識さがまた明らかになったということ。
実に下らん揚げ足とりしかできない無能野党だから
この国は変わらん。
総理も阿呆にまともに対応しないで、「毎日増えるんだから
正確に答えるために役人に答えさせます。次からは事前に通告してください。
子供じゃ無いんだから」とでも返せば良いのに
あるいは「実際の感染者は公表の10倍以上はいますよ。それが何か?」
と本音をぶっちゃけて、いじってしまってもいいんだが
まあ、あべさんも勤続疲労が溜まっちゃって
そろそろ潮時カネ
もっとぶっちゃければ
どうやら日本人はこの病気で死なない事が判ってきたんだから
もうやめようかな
ちゅうとぶっちゃけすぎなので
局長たのむわ 後適当に
まあ詳細は次回を待て とかは
まあ無理か
・
実際は手洗い、マスク、年寄りと基礎疾患のある人は外出禁止
そして金配って、家賃・借金肩代わり
日銀はインフレになるまで金をする
これだけ
ほかに無いんだが
もう一発本音を言うか
インフルエンザでも感染者なんてわかんね~んだよ調べてないし
普通は発病者の数しか調べてねえもん
比較できないんだ
まああらためて発病形式や感染経路の違う病気を比較するのは
難しい
死人が少ないんだからええんで内科医
総理も無能野党にまともに応対してんじゃね~よ
愚民など多少は死んで良いから緊急事態宣言を解除して経済を回せ
じゃあまずはお前からな、愚民君ww
リモートワークは事務屋は出来るかもしらんけど、その他業務では不可能なんですよね
経済を重視して業務は継続させてるれば8割減なぞ無理なのは明白ですが、閣僚にはそういう世界は想像できないのでしょう
安倍批判してる奴は安倍さん以外の、どこの政治家を推すのかを示さない。
安倍政権を倒すことしか考えていないモンだから、こいつらの望みが叶ったら、たぶん暗黒の民主党政権時代が再現されるだけ。
あの民主党政権の負の遺産は、いまだに日本経済の足かせとなっている。
暗黒暗黒言うけど、どの辺が暗黒だったのかご説明いただけると助かります
新型コロナへの対応のへボさを考えれば、安倍はオワコンなのに
少なくとも、内閣総辞職から別の自民党議員にすげ替えるだけでも断然ましなのでは?
与党内なら石破及び彼の眼鏡に叶う者
可能なら野党から複数名閣僚入れればええんとちゃうか?
一刻も早く安倍を権力の座から下ろさないと、地獄の安倍政権によって我が国が滅ぶ
専門家とは聞いて呆れる。高い目標掲げているからこそ、リモートワークが進み電車が空いているんじゃないか。
俺が勤める会社も、得意先や仕入れ先もみんなリモートワークを導入してるぞ。人数で8割は難しいが、時差出勤、臨時休業まで含めると導入している会社は8割超えてるぞ。