3期12年に渡り新潟県知事を務め、現在は自民党の泉田裕彦衆議院議員は5月13日、検事総長らの定年延長を可能にする検察庁法改正案、国家公務員法改正案についてTwitterにおいてこのように述べた。

私、国家公務員法等改正案を審議している衆議院内閣委員です。今、一部委員退席のため休憩中です。検察庁法の改正案は争点があり国民のコンセンサスは形成されていません。国会は言論の府であり審議を尽くすことが重要であり強行採決は自殺行為です。与党の理事に強行採決なら退席する旨伝えました。
13日の国会において、検事長らの定年延長について問われた武田良太国家公務員制度担当相は「今は基準がない」と答弁したことで、基準も方向性もまったくない段階で法改正しようとしている与党の動きに紛糾、立憲民主党、国民民主党など野党四党は退席をした。
野党側は党首会談を行い、改正案から定年延長規定を除外修正しない限り採決は認められるものではないと合意をした。
与党側である自民党、公明党は採決の構えを崩してはいないが、ここで泉田議員が先程のツイートで自身の考えを示したのであった。
そのたった三時間後のことである。泉田議員は内閣委員を外されたこととツイートをしたのである。

「強行採決をすべきでない。」との声が届くのかわかりませんが、内閣委員をはずされることになりました。
内部の批判の声さえもこのようにわかりやすく粛清し始めた自民党に示す日本に未来はあるのだろうか。
ネットの声

コロナと違って自民党の対応速いですね!

泉田さんは何故自民党から出馬されたのですか?

もう、自民党って害悪でしかない

自民党、こわっ!

泉田さん、頑張ってくれてありがとうございます。
あなたの勇気をせめて皆さんに知って貰うように拡散します。

意見も認めない自民党。

ひどい話だ!!アベ政権らしいけど!!

離党しなはれ

多様な声を認める自民党も今や見る影もないほどの凋落ぶり
寸評
ご報告
からあげ速報のTwitterアカウントのフォロワーがそろそろ3000人を超えそうでして、皆様への日頃の感謝を込めるに込めて、プレゼント企画なりを考えております。
おそらく後日(頓挫しなければ)Twitterにおいて何かしら発表があるかと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。
コメント
法案取り下げ
梯子を外されてあせる枝野
げらげら
情報弱者のみなさ~~ん
どんな気持ち?どんな気持ち?どんな気持ち?どんな気持ち?どんな気持ち?
問題なのはわかっているが、諦めて投票に行かない者、無知にどーでも良くて考えず適当に投票した者。結局は自分達のせいではないでしょうか?
この日本が嫌で、コメント書く位の気持ちなれば、もっと選挙に参加し、回りにもこのような知ってる情報を周知し、協力をえて国民一人一人が団結して、noを突き付けるのは、
国民の義務であると思います。
プレゼントよこせからあげ100個
に抗議しますシリーズ
国会の中だけ見てるのですね、安倍も、その取り巻きも
末期政権らしいです