
燃えてるなぁ
方角的に比叡山かな

ちゃう。
からあげ速報や……

そしてまた歴史ウォッチャーニキから
燃料投下がきましたでござる。

なんと、完結編!!

前編
↓
後編
↓
番外編
↓
完結編
となります。

明かされる歴史ウォッチャーニキの正体……
次回予告
『歴史ウォッチャーニキ、死す』

嘘はあかん
よっ! 元気にやっとるか? 今朝も神棚のアベノマスク拝んだか? ガチャ引いたか?
今日も来たでえ。普通の日本人ニキネキは待っとらんかもしれへんけど、来たでえ!
そろそろいい加減、別のことしたい。せやけどシトナイで検索かけるだけで、あまりに酷い意見てんこもりやから、なんとかせなあかんと思ってな。
歴史に自信ニキネキならおわかりかと思うけど。カサンドラっちゅう、伝説の預言者ネキがおんねん。
トロイア戦争の時、カサンドラネキは主張するわけよ。
「あかん、このまま戦争したらうちら負けてまう!」
それをトロイアのニキネキは無視しおったわけやな。
「は? めんどくさいことほざいとるわw」
「カサンドラは反トロイアパヨクやなw」
「カサンドラは歴史を知らんし捏造すんねんw」
「カサンドラは在トロイア・アカイア人w」
その結果……トロイアは大敗し、滅亡したわけやな。こういうふうに、正しいことを言ってもウザいと相手にされへん悲しい話は歴史上いくらでもある。ええんちゃう? 生き抜いたら鮫島伝次郎ニキになればええことやし。
FGO運営にせよ、ファンにせよ、指摘する側をカサンドラネキ扱いしとると思うで。何があかんか検討して、木馬をホルホル引き入れんようにするくらい、できると思うんやけどな。
なんか最近やたらとコラボしとるけど、考えてもらいたいわ。このままやと、燃えるで。トロイアになるで。
それにしてもなぁ。ワイかて大後悔時代やで。いや〜、甘かったわ。
正直、ここまでソシャゲ周りがやらかしとるとは思わんかったわ。
FGOな……剽窃、差し替え、抗議。ようここまでもっとるな。どこから間違えたのか? それは時代を遡っていけばええ。原点にあるんちゃうか?
ということで、初手からバグを抱えていた点を検証しとくで。
はなから文化の登用じみたノリでやっとんねん。昔懐かしの黒髭危機一発みたいなもんやな。

地球規模の歴史に、短剣をブスブス刺していく。あかんと思っとっても、今回はなんとかなる。けれども、最終的には海賊の首がポーンと吹っ飛んでゲームオーバー。
それがさだめっちゅうこっちゃ。
あとな、まず前提としてな。
フィクション無罪なんてことはない。ハリウッドがこさえるマリー・アントワネット映画は、フランスの歴史研究者からこう突っ込まれとるしな。
「せっかくわてらが王妃の名誉回復のために奔走しとんのに、あかんハリウッド映画のせいで払拭にめっちゃ時間かかるのほんま害悪としか言いようがないで……」
2006年の『マリー・アントワネット』あたりやな。だからワイも覚悟せなあかん。
「令和の日本にな、マリー・アントワネットみたいな、大麻と桜大好きマダムがおんねん。あっ、あかん! アントワネットに失礼やな!」
こうなるわけやな。マダムの話はキリがないからさておき。
「アーサー王が女という世界でw」
そこやで、この大前提からしてあかんっちゅうことを探っとこか!
からサポショッピング&トラベルはじめました
(N国党や、○ん○ん氏などから訴訟をちらつかされているため)
建国神話をエロゲネタにされて許せるんか?
感覚が麻痺しとらんか?
イギリス人がな、ヤマトタケルを女体化してエロエロしとったらどうよ。


(け、検索したらもうエロゲですでに……)
萌え絵無罪ちゅう話、通じんから。神話や英雄で遊ぶって、どういうクソ根性かとは感心するわな。
建国神話って極右と親和性バッチリあんねん。靖国神社かて海外からお客さん来とるで。主に極右やな。
英国軍ラグビーチームが参拝するとバチギレかまされるけどな。
英軍ラグビーチームの靖国神社訪問は国際的に大きな問題となった。9月19日付英有力紙「タイムズ」電子版は、「英国軍ラグビーチームが戦争犯罪者を祀る日本の神社を訪問」と題して、靖国神社訪問を厳しく批判した。同記事によれば、英軍選手たちは、「靖国神社ガイドツアー」を行い、神職の案内の下、靖国神社の博物館である「遊就館」も見学したという。
引用
タイムズの取材に対して、チームの靖国神社訪問をオーガーナイズしたアーティ・ショウ英軍指揮官は、「認識不足でとても考えが甘かったと思う」などと話したという。訪問の後、英軍チームは駐日英大使から叱責され、「今後いかなる神社をも参拝することがないように」と言われたという。英軍代表チームのツイッタ―アカウントは、件の写真を削除した。
極右団体は「ええんちゃう? 仲間が集まっとるね」とスルーされる。先進国の常識の範囲では、もう諦められとる。
ほんでな、神話や古代史をたどっていくと、いつの間にかそういう極右サイトに紛れ込んどることもあってな。
古代史建国神話ネタてエロゲって、何をしとるかわかっとる? 南軍旗でケツ拭くチャレンジ inテキサス しとるようなもんやろ! ワイなら逃げるわ……。
また金髪碧眼かよ……
もうキリがない話といえばそうよ。日本人の悪癖たる白人=金髪碧眼をまたやらかしとるわな。
もう諦めろといえばそう。厳密にいえば、ああいう武器甲冑があの時代にあるかとか、キリがないからもうええよ。
FGOやしな。
大騒動になって差し替えになった始皇帝初期案とか、もう突っ込む気力も燃え尽きるわ。
とはいえ言うとくけどな。アーサーを金髪碧眼にするのは、ほんまにあかん。無神経過ぎる。
金髪碧眼は北欧が多い。ほんでブリトン諸島は北欧から襲来するヴァイキングに悩まされてきた歴史があんねん。
赤毛なら、まだマシやったんやろけどなぁ。ほんまになぁ……。
アーサー王伝説そのものがデリケート
「神話やで! 後世の変遷があって変わってもええやん!」
おう、せやな! こういうんはシトナイ炎上でさんざんニキネキが言うとったわ。
そらそうよ。アーサー王は実際のところ、めちゃくちゃややこしい話や。
アングロサクソン人が多数である、イギリスの象徴とされとるわな。せやけど、歴史的な時系列で言うと、アングロサクソン人に支配された側のケルト系、ブリトン人、元からいた人々を守るための存在だった王がアーサー……っちゅうことはわかっとんねん。
ウェールズの旗って見たことあるな? ユニオンジャックからハブられるとネタにされる赤い竜がおるやつや。
あれはアーサー王伝説に出てくるもんで、マーリンが赤い竜をブリトン人、白い竜をサクソン人だと告げた。そういう伝説がある。
マーリンの予言通りにはならず、史実ではアングロサクソン人にブリトン人は支配されてしまうわけやけども。
それでもウェールズの人は、赤い竜をシンボルとして、その子孫であることを誇りに思って生きとるわけや。
アーサー王伝説とは、キリスト教を掲げる人々の理想像にされとるけど。宗教的にも、キリスト教伝来前の存在ともされとってな。
そこをどうすり合わせるか?
そういう更新されていく研究成果、それを踏まえたフィクション、そして価値観を模索しとるのに。
日本人が雑におちょくってええんか、っちゅう話。
シトナイのアイヌと同じく、アーサー王伝説そのものが、支配者による被支配層の伝説簒奪、書き換えというデリケートな問題を含んどるわけで。
シトナイで炎上するのは、わかりきったことやったわけや。はなからコケとんねん。
それがなんで見逃されてきおったか?
学ぶきっかけになればええ?
萌えるからええの?
二次元無罪?
スルーが正しい?
うそはうそであると見抜ける人でないと(FGOを遊ぶのは)難しい?
好っきゃなあ、そういう冷笑主義。そんなんもうええ加減古いと思うで。クッソダサイし、おもろくもないし、世界っちゅうのはニキネキが思っとるほどそもそもソシャゲが好きではないし、てぬるい態度を取るわけでもないわな。
真面目に勉強しとる研究者さんに、こんなもん突っ込ませるのはアレや……ほれ!
「鶏を解体すんのに牛用の刃物使うの、なんやアホらし」
これやで! せやから、ささやかな100均果物ナイフとして、ワイが突っ込んどんねん。
わかるか?
初手からコケとるもんに挽回の余地はないで! もうそろそろ、世界がゆる〜く見逃すことはのうなるよ。
風向きが変わったんや。東南の風が吹いとるで。逃げるなら、今のうちや。
ほなさいなら、華容道で待っとるで!
ソシャゲへの言及・炎上覚悟シリーズ
\2つのランキングに参加中!クリック応援お願いします/
コメント
いや、何でそこで素朴なナショナリズム肯定になるんや
神話と自己のアイデンティティーを同一視するウヨはどこの国の人間であってもクソやろ
そんなもんエロでも何でも笑い飛ばして中指突き立てる方がよっぽど健全や
「中指突き立てる」ことが「健全」ですか
これなんだよね パヨさんってやつは・・・
香山リカ先生(なかゆびめ)の事ですね わかります
パリス・ヒルトン(1981年生まれ)のセーラームーン 月野うさぎ や
http://dng65.com/blog-entry-7568.html
違和感極まりない
これやったら 深田恭子(1982年生まれ)に黄色いかつらかぶせたほうがよほどしっくりくるやろ
これ見たら、ジャパンアニメの金髪キャラなんて 白人でも何でもないと一発でわかる
https://www.youtube.com/watch?v=ot5M-eKUKdQ
メドヴェージェア 2020 セーラームーン
初登場 2018 五輪
https://www.youtube.com/watch?v=UL_k-RJCSEo
名作をDisって何が楽しいのか?
こんな記事の価値の何倍もFGOは良いものだ。
名作wwww
金髪碧眼に関しては、昔からアニメや漫画の欧米人キャラがほとんどそうされてきたから、オタクコンテンツが金髪碧眼崇拝やめないとダメだろうな
前にも書いたがジャパニメーションのキャラクターの顔面骨格はアジア人だよ
髪は青髪すらあるが
「白人の鼻コンプレックス」
アンジェラ・アキが日本のテレビによく出ていて、いい歌だなと思う。米国進出してもやっていけるのではと日本人は思うかもしれない。しかしアンジェラファンには言いにくいけれど、彼女は白人にときどきいる典型的な魔女顔。米国では芸能界はビジュアルが極めて大事なので、残念ながら彼女は米国では無理だろうというのが米国事情。
欧米では、たとえばカトリーヌ・ドヌーヴの鼻やジェニファー・ロペスの鼻のように、形がよく小さい鼻が好まれ、高すぎる大きい鼻、段がついたような鉤鼻、盛り上がった鷲鼻、矢印のような鼻などが良くないとされる。米国の週刊誌などの美容外科の手術前・手術後の写真広告では、鼻を削る手術の広告をよく見かける。
http://www.refrepla.sakura.ne.jp/nywind/ny38.html
クレオパトラの鼻がもう1cm低かったら歴史が変わった などというのは日本人の感覚で
白人は逆なのかもしれない
金髪碧眼の魁、初代魔法使いサリー
あの王女様が「こんな鼻ペチャじゃなくて、もっと美人に産んでくれればよかった」のに
と嘆くシーンあり
ぱっきんのサリーを鼻ぺちゃと貶すのが日本人美少女だったのが なんか不思議な話だが
ぱっぱの魔王様が「なんてくだらん事を嘆くのか」と激怒
「王族の価値は内からにじみ出る品格だ」と諭す
で、お母さまの王妃様が間に入るという展開 だったような
当時のアニメは非常に教育的だった
魔女っ子は秘密のあっこちゃんも 皆教育的な内容だった
ちゃっぴー、魔法のまこちゃん、魔女っ娘めぐちゃんと だんだん等身大キャラに
なっていくのであった
☆
そういえばキャンディーキャンディーでも
「はなぺちゃだってだってお気に入り」と鼻ペチャコンプレックス
白人には違和感半端なかったんでは?
https://otium.blog.fc2.com/blog-entry-710.html
クレオパトラの鼻について考察しているブログがありました
う~~ん
http://dng65.com/blog-entry-1421.html
アメリカアニメをジャパニメーションに変造
実は人類発祥の地 アフリカの原住民族は遺伝的変異が他民族に比べてありすぎて
共通の解剖学的特徴がない
マサイ族
ホッテントット
ピグミー族を見よ
色が黒い以外の共通項がない
こういうコンテンツを平気で作って広めて遊んでる連中こそ、ネトウヨがよく言う「反日」よな
こんなアホどものせいで日本人全体の歴史認識がめちゃくちゃで無神経と思われるのは屈辱でしかないわ
なんじゃこの記事・・・
ヘイト煽りたいのかよくわからん、真面目に書けや
壊れてるようには感じない。
たぶんきのこも武内もまさか自分たちが作ったエロゲが100年以上も経ってここまで市民権を得るとは思ってなかったから初手でアーサー王女体化なんて暴挙に踏み切ることが出来た。
そしてそれが思いのほか好評だったから味を占めてそれ以降も女体化をやめることが出来なかったのではないか。そして今そのツケが回ってき始めている。とりあえず全年齢対象ゲームではエロにこびたようなデザインをやめたほうがいいと個人的に思う。
関係ない話だが、ふと思った。なぜ男を女にするのには熱心なのに、女を男にするのはほとんど見ないのだろうか。一応、「織田信奈の野望」で信勝を生かしてお市の役目に統合させて浅井長政(女体化済み)と結婚させた例はあるけど、厳密には女から男へではない。
100年じゃなかった10年だった。誤字ってすいません
女性の二次創作で男体化の話しは見たことがある
他のオタクコンテンツでも最近知った人が古参からに分かって突っ込まれる現象と共通する要素があるな・・・。
自由やろ
歴史ウォッチャーニキは曹操だった……?
髭の長い大男に気をつけてな
敗戦、GHQ占領期 「大男が住居侵入し、娘に乱暴」と新聞に載る
大男=米兵 の隠語
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20190222/
朝鮮進駐軍は?
どうも「朝鮮進駐軍という名称が使われたという公式記録は見つかっていない」らしい
負けて占領されるとはそういうこと
中国でなく米軍でまだましだった
>まし
Mめ
Mじゃなくて他人事なんだろ
まあ神武天皇を女体化して外国人の男の喜び組にしてもらえば
少しは気持ちが分かるのかもしれませんね
性欲で脳みそ侵食されているから無駄かもしれないけど
神武 といえば火の鳥古代編のニニギしかも思い浮かばないので
おっさん
ただただ気持ち悪い
靖国
全て「あべがわるい」 こそこそするから変なことになる
毎朝登庁前に参拝しろ
1か月ですべて解決する
最近青山が暴露しとった
安倍首相再登板のときに
経団連会長に念を押されたそうな
「とにかく中国様に逆らうな」
中国>>>(越えられない壁)>>経団連>>>>>>>>>>>>>>>>>あんべ
トランプを貶しまくるNBAも
叱られたら「キャン」と泣くしかない 中共様や