
歴史ウォッチャーニキはかとさよなのですか
というお便りがありましたとさ

まったく違う……
知識の量が……
とりあえずお便り出した人は歴史ウォッチャーニキに謝っておいてください

だよね。
歴史苦手でしょ

というわけで、
今回の歴史ウォッチャーニキからの熱き投稿です

今回は伏せ字が多いので気をつけてな!
よっ! 元気もクソもないで!
ワイ、つらつら読書しとって、あることに気づいたん。クソ長文をこのご時世に送りつけて嫌がらせやとは思うけど、歴史観点から世相をみていくで!
「バ美肉歴史論」
最近NHKがこんなんを放映したんやね。
戦国 ~激動の世界と日本~ 第1集 秘められた征服計画 織田信長×宣教師

ほんでSNSの歴史クラスタが大炎上よ。
鉄砲の数認識がおかしいとか。シナリオありきで話作っとるとか。今時宣教師陰謀論じゃねーか、とか。初歩的な間違いだらけでツッコミどころ満載やけども。
せやけど、個々に突っ込むと
「ほえ〜流石歴史に自信ニキネキやね」
で終わりや。
それにNHKも、アリバイに肩書きつきの連中集めとるから不利やな。
そこで、相手の手口に突っ込んだるわ!
これは要するに「バ美肉歴史論」や。
すまん、ワイが今、この名前を考えた。ほんますまん!

そもそも『バ美肉』とは
バーチャル美少女受肉またはバーチャル美少女セルフ受肉の略語。美少女のアバターを纏うこと、あるいは、纏ったうえでサイバースペース(バーチャル空間)の美少女として、VRChat等のサイバースペースで活動したり、バーチャルYouTuber、バーチャルアイドルなどとして活動することを指す。(Wikipediaより)
謝罪したし、説明するで。
バ美肉歴史論、汚れなき美少女日本

うちの国に限ってそんなことあらへん! きっと悪い周りにそそのかされたんや! だってわーくには美少女、もちろん処女やし!
ファッ!?
大丈夫か? 気持ちわるなってないか?
バ美肉ちゅう概念は最近のオタクどもやのうて、古今東西わりと広い範囲である話やということで、話を進めるで。
「特定の国。宗教。肌の色。そういう存在はまともで賢く心清らか! そう、それは美少女! きったねーチ●●突っ込まれたことあらへん! そんな美少女にチ●●剥き出しで迫る奴おったらどないする!?」
吐き気するやろ? けどこういうことは古来からあんねん。
オタクに媚びた?
二次元萌え?
根はもっと深いんちゃう?
笑てる場合ちゃうで! そんなもん無害やと思うかもしれへんけど。せやろか?
こういうバ美肉国家像が「ひぃー! レ●●されてまう!」という煽りは定番よ。国家の意思決定しとるのはずっと長いことおっさんだけやったのにな。婦人参政権成立したのいつやと思うとるねん。
国の侵攻や戦争、外交関係を「レ●●」と結びつけるのもあるあるやね。ほんで、そういうキモい妄想も大概やけども、こっからが見覚えのあるクソ展開もできるで。

こんな美少女が悪いことしたことあらへん!
美少女国家たん❤︎がなんかやらかしたとすれば、自分らではない外からの思想なり、国なり、なんやかやがあかん! そういうことにするわけやな。
先のNHKの番組は、まとめるとこうなる。
「罪のない美少女日本たんが悪いことをしたとすれば、宣教師どものせいですぅ!」
「西洋の宣教師がレ●●しようとしてきたから、反撃しただけですぅ!(キリシタン迫害あたりの話やな)」
はぇ〜たいしたもんや。ほんで、この“宣教師”をこういうもんに当てはめてみ?
黒船!
帝国主義!
コミンテルン!
共産主義者!
WGIP!
GHQ!
ANTIFA!←New!
近現代史に絞るとこうやね。汚れなき美少女日本たんが、黒船という黒くて太いナニかを……開国や。明治維新や。そこから始まるわけや。
ほんで、FGO記事あたりでも突っ込んだ通り、最近のネトウヨ界隈は古代まで遡って拡大するからな。
儒教!
漢文!
中華料理!
こういうことやで。なお、稲作と漢字あたりはスルーする模様。
応用例あげとくで。そこはまあ、一応歴史ウオッチャーやし。
バ美肉歴史論で『倭寇も、わぁーこうなる』
倭寇(わこう)っておるやんか。明(昔の中国やな)が海禁政策取ったから、海賊してでも貿易したるとイキっとった海賊ニキやけども。
名前でわかる通り、日本人が構成員におったから海外から倭寇と認識されとって。中国や朝鮮を荒らしまくってヒャッハーしとったんやな。
それが、ネトウヨにかかればこの通りよ。

倭寇には中国人も含まれとったんやで!

つまり日本人は悪くない!

邪悪な中国人にそそのかされたんや……中国人の捏造や!
はい、突っ込むで。

倭寇の主力武器に日本刀があんねん。有名な話や。構成員が国籍またいどっても、武器、戦術、その他もろもろが日本提供、原産やったら主体性は日本にあるやろ

中国人にそそのかされたんやのうて、明が海禁政策しとって、密貿易禁じとったせいやろ

明の物産は当時日本でめっちゃ受け取って高額取引されとったことを認めないと!

お前らの好きな日本スゴイでええやんか。倭寇めっちゃ強くて、中国人も朝鮮人も困っとったんやで! 日本の倭寇スゴイですね! これでええやんか

あのな、日本人全員をかばう必要ないんやで。海賊=当時の犯罪者がいたとしても、日本が全部あかんことにならへんから……
こういうことやね。
せやから、このわけわからんNスペツッコミもこれでおしまいにできる。

ほえ〜ネトウヨがよう言っとる、わーくにがあかんようになったのは中国朝鮮のせいっちゅうのを、宣教師とキリスト教に置き換えただけやね

そんなネトウヨの理屈に合わせて、それに都合のええことを無理に引っ張ってきたと。『日本国紀』かいな
よっしゃ、もういっちょ!

せやけど日本ってそんな周囲の影響でガバガバになるほど、自主性っちゅうもんがないってことかいな。なんか悲しくくなってきたわ……
ネトウヨの歴史観のガバガバさと同じようには見られたない。せやけど、野党叩きをカジュアルにしとる歴史に自信ニキネキはようけおる。
一山いくらでおる。
そういうニキネキに、痛い歴史観の根底にあるもんを知らしめる意味でも、この手は有効やで!
そうそう、ネトウヨくん、表現の自由戦士団もこの概念が大好きやね!
下ネタ注意な。
美少女アイコンでこういうことをいうとる。
「ふぇえ〜可憐な美少女の私を苦しめる悪いやつがいるんですぅ〜」
ポリコレ!
これやで。
コレがバーチャルチ●●をふりまわして、自分に迫っとると思っとるんやね。
なんであいつらが「ポリコレ棒」って言葉使いたがるかわかるか? なんで棒か?
バーチャル●●ポやから。突っ込まれるもんやないと話が合わんのよ……。
フェミニズムは、美少女に嫉妬するブスババア。自分らは歳とらん永遠の美少女やし、負ける気あらへんと。そう! これで説明できることもある。
若い女性の影響力への警戒心、出る杭は?
古くはジャンヌ・ダルクネキ。最近はグレタ・トゥーンベリネキ、伊藤詩織ネキ、石川優実ネキ。ああいうほんまもんの若い女性が何かいうと、人は動揺するのはなんでやろ?
それは少女の持つ力を警戒しとるんやないかと思うで。
フィクションの主張する美少女には興奮しても、ほんまもんのもの言う少女におっさんどもがキレ散らかすちゅうのは、痛いところを突かれるからやろな。
「平和の少女像」でキレ散らかすのもそれやね。
「日本人の心を踏みにじっとるで!」
そうネトウヨどもはキレ散らかすけどな。貞本義行神絵師がきったねー言い訳しとったやん。
神絵師だけに、少女がどれだけ人の心を動かすか知っとる。反射的にでた言葉かもしれへんけど、少女像の持つ力がどれほど強いか、自分が描いて使ってきたからこそ、本音がでたんやと思うで。
レイとアスカは国際的コンテンツやもん。
古くは「新世紀エヴァンゲリオン」「ふしぎの海のナディア」、最近では細田守監督アニメのキャラクターデザインで知られる貞本義行氏。
「キッタネー少女像」エヴァでおなじみ貞本義行先生の慰安婦像へのコメントをご覧下さい
日本では「慰安婦像」と呼ばれる「平和の少女像」について、独自の見解を表明しました。
貞本氏「キッタネー少女像。天皇の写真を燃やした後、足でふみつけるムービー。かの国のプロパガンダ風習まるパク!現代アートに求められる面白さ!美しさ!驚き!心地よさ!知的刺激性が皆無で低俗なウンザリしかない
ドクメンタや瀬戸内芸術祭みたいに育つのを期待してたんだがなぁ…残念でかんわ」
貞本氏「あなたが私に何を期待されてたのか知りませんが…例えばとびきり綺麗な慰安婦少女とライダイハン少女が向かい合って鍋で兵士のペ●スを大量に煮て食ってる像とかであったなら不謹慎ながらも少しはコンセプチャルな刺激を感じられたかもしれません
↑
真面目に考えました」
「ベトナム戦争での韓国軍の行為はどうなんだ」と返す刀で言いたかったとみられる貞本氏。しかし貞本氏が「キッタネー」と言い放った少女像の作者夫妻は2016年に韓国軍によるベトナム戦争虐殺被害者を慰霊する銅像を建立。加害の歴史にも向き合っています。
リベサヨの悪癖、求める完全性や神聖化
ほんでな。真顔で書くけど。リベサヨのニキネキも、こういうネキを過剰に美化してイラストにしたり、言動に完全性だの神聖性を求めることはやめてくれへん?
ネキをぶっ叩くネトウヨは論外やけども、ちっとでも自分が気にくわんと、ネキの発言スクショまでしてネチネチ叩いとるリベサヨニキネキもほんまあかんわ……。
リベサヨの宿命的欠点に、自分たちの主張を通すためなら女を人柱にすることもあるから気ィつけてな。ロベスピエールはじめフランス革命の連中が、
「女は家でパンでも焼いてろやw 政治に口出したらギロチンなw」
と、バンバン処刑したことは有名やけども。この悪癖まだ残っとるで!
そんなんやから広河隆一みたいな腐れ外道の始末さえまともにできひんのや!
相手は生きとる人間やで。
過剰に美化するのは、ネキたちを火刑の柱にくくりつけることと紙一重やから。
人間を過剰に美化すんなや。
天皇ニキの神聖化には反対やのに、なんで若いネキがおるとやらかすん?
いいかげん、学ぼうや。ワイはネキたちをそっと見守って応援しとるだけやから。
そろそろ長い駄文も終わりにせんと。
反日アイヌと騒ぎ立てロシアに利を与えるネトウヨ
こういう無垢で汚れない国家像を作り上げて、苦い真実や史実でのうて甘ったるい嘘をばら撒いて、バ美肉国家論に酔いしれるニキネキと、そんな美少女を守る戦士になりきったニキネキは、ワールドワイドで増えとるわけやね。
その21世紀版の震源地候補とされとるのが、ロシアやな。
ロシアが美少女?
ファッ!?
気持ちはわかるで。こういう論調や。

ワイらロシアは汚れなき美少女や! 第二次世界大戦で一番犠牲を出して、悪しきヒトラーを倒したのはワイらや!(まあ、これは間違ってへんけど)

犠牲を払ってヒトラーを倒し、ファシズムを倒した。それで過去のいろんな罪は真っ白になったんやね!(ツッコミどころはあるけど、先に進もう……なお、カティンの森はry)

そんな汚れなき美少女をレ●●しようとするのが、黒いアメリカやで!(オバマのこと)そんな美少女に嫉妬するブスババアは、ドイツのメルケルやで!(わけわからん)
まあ、アホやと思うけどな。でも実際、情報統制、エンタメ的な演出、批判精神の排除、気骨ある記者の露骨な始末、ハッキング……そういう禁じ手と組み合わせて、うまいことやってもうたからな。
ほんで、こういうこと考えていくと、日本は敗北済み。理由は情報戦やね。紙のようにペラい日本のIT技術で、ロシアのハッキングを防げるわけあらへん。
戦うまでもなくもう負けやな。
それに気づかへんで、プーチンカレンダーのニュース見てへらへらしとるのっちゅうわけや。
根拠か?
安倍聖帝よ。
ノシつけて北方領土くれてやる首相なんて、ロシアのしつけがバッチリ効いた証拠やんか。それでも日本人は「流石外交の安倍聖帝や!」と笑顔で迎えてくれるわけや。気づかんうちに、もう手遅れっちゅうこっちゃな。
そういえばロシアは最近、
アイヌを自国の少数民族として保護する政策
を打ち出しとるわな。
それと響き合うように、ネトウヨどもはアイヌは「反日!」と叫び出しとる。
「ロシアのアイヌ民族は、日本がクリル諸島の返還を要求していることに全面的に反対しています。実は、アイヌ民族と日本人との間には悲劇的な歴史があるのです。ずっと昔のことですが、日本人はクリル諸島に住んでいたアイヌ民族を殺害しました。アイヌ民族の釣り道具や漁船を奪い取り、日本人の許可なくして漁業にでることを禁止しました。いわば日本人によるジェノサイドがあったのです。このためにアイヌ民族の歴史は損なわれ、日本と一緒に行動することが嫌になりました」
北方領土は返さない! ロシア「反日アイヌ民族」の正体
ナカムラ氏の語意は、日本批判をにじませている。ロシアのアイヌ民族は日本人に財産を略奪され、民族差別を受けたと訴えている。自分たちが先住民族なので、北方領土の返還を求める日本政府に真っ向から反対している。
ロシアからすればうまい展開や。日本で迫害されとるアイヌ保護を持ち出せば、いろいろうまいもんを手に入れられる。
言っとくが、これはアイヌには全く罪はあらへんよ。
間違った愛国心のせいで、ロシアの思う壺にハマるネトウヨが、お得意の国家売り渡しをしとる得意の反日ムーブやね。
日本の宗主国かアメリカかて、もうあかんわけや。
ロシアゲートってあるやんか。バ美肉国家論を使いこなしたプーチンが、アメリカにも一手打ったんやないのか? せやからバ美肉国家アメリカたんを救う騎士・トランプが当選したんやないの?
無能の嘘つきでもかまへんのよ。
おもろければ、それでええ。
事実と成果よりも、物語と宣伝が大事なんや。苦い真実より気持ちのええ陰謀論が大事なんやね。
ソシャゲで放置少女を可愛がっとればええもんを、政治にまで持ち込まれた欲望が、世界を狂わせとる。

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜とは
中国三國志時代に実在した武将達が少女となり、戦うゲームである。タイトルに示されるように、放置ゲームの要素が盛り込まれている。(Wikipediaより)
そういう疑惑やね。
BLM(BlackLivesMatter)のこともあって、企業がFacebookから続々と撤退しとるやんか。

BLMとは
黒人に対する警察の残虐行為に抗議して、非暴力的な市民的不服従を唱えるアメリカの組織的な運動(Wikipediaより)
正直、やっとかっちゅうところはある。
FacebookあたりのSNSが誘導されとった証拠はだんだんと出始めとるからな。いつまでSNSがあるかわかったもんやない。
この点、国産プラットフォームをこさえとる中国の方が考えとるわな。あれは情報統制の意味だけやなく、防衛の意味でも有効っちゅうこっちゃ。
なーんの無害なようなSNS炎上でも、ロシアの糸をひいとった形跡はあるんやで。『スター・ウォーズ』にローズ役ででとったケリー・マリー・トランておるやんか。ケリーネキはSNS炎上して苦しめられとったんや。
わーくにのアホネトウヨも中国系と誤解して、こんなことほざいてますわな。

ハリウッドがチャイナマネーでゴリ押ししたローズざまぁw
ちゃうちゃう! そもそもベトナム系やで。こういうSNSが炎上するアカウントニュース追いかけとるとな。
こういう要素が複数あることが実に多いわな。
偶然?
それとも必然?
気になってしゃあないけどな。せやけど気づかへん?
ネトウヨどもが嫌いそうな要素やんか。これだけ燃料そろっとったら、マッチ棒一本投げ込めば燃え上がってまう。こういうしょうもねえことで「アカウント潰したで! ホワイトパワー!」と盛り上がれるし。集中力がそっちに割かれるし。ニュースソースにもなるし。
そういうしょうもねえ陽動を立て続けにやっとったら、裏でもっとあかんこともできるようになるやろなぁ。
からサポショッピング&トラベルはじめました
(N国党や、○ん○ん氏などから訴訟をちらつかされているため)
バ美肉を守る騎士の国と、バ美肉女帝の国誕生――。
民衆を焚きつけ、しょうもねえことで消耗させ、誘導する。そういう手口は確立されたわけや。
民主主義は今のところ最善の政治形態のようで、ブレクジットといい、投票結果が無茶苦茶になる事例が増えとるわな
民衆心理誘導を誰かが覚えて、使いこなしたら、結構もろいっちゅうことが冷戦後30年を経て、使いこなせるようになったと。
その結果がトランプであり、小池百合子女帝であると。
なあ、ニキネキよ。小池二期目にガッカリしとるやろ?
ワイの予想では、このままやと近いうちに首相になるやろな。そんだけの力がある。断っておくけど、ワイはそんなもん見たないし、できることなら避けたい……せやけど、このままやと十中八九そうなるで。覚悟しい。
小池女帝陛下には1982年に出した『振り袖 ピラミッドを登る』ちゅう本があんねん。カイロ大学を主席卒業して、その記念にピラミッドに登って振り袖でお茶を立てたっちゅうのがタイトルやね。
アホちゃうか! そんな埃舞う中茶を点ててなんなん? そう思うやんか。でも、バ美肉ファンタジーにぴったり合致すると思わへん?
振り袖(=若い女性の象徴)ちゅうモンを着て、
ピラミッド(=エジプトの象徴で)の上で、
茶を点てる(=わーくにの伝統)。
こういうアホそのものの“物語”にわーくには弱い。マスコミもヨダレ垂らして、中身が嘘まみれの名誉男性であることに目ェつぶって、バ美肉都知事を送り込んでんねん。
こうでもせんと女性がトップに立てへん、『女尊男卑と嘘まみれ』のわーくにらしさが、小池女帝にはミッチミチに詰まっとるわな。
あの人を“女帝”と呼ぶことにはジェンダー的な批判はあるけどな。あれぞまさしく“女帝”やで。
“女王”やのうて“女帝”。
血統やのうて、その国のシステムと婚姻関係を結んで権力を得たわけや。かつては皇帝の妃になってからのクーデターやったもんやけども、現在はマスコミや軽〜いノリの有権者と“結婚”すればええわけやね。
日本は明治維新で脱亜入欧を掲げ、それまであった東洋の伝統を捨てた。以前、歴史教育のせいで中国由来の教養や古典知識がお留守になったと指摘したもんやけど。そこんとこすっぽ抜けたんやね。
先の戦争に負けて、西洋由来の人権思想がそこにハマるかと思ったんやけども、そうはならんかった。
そういう空っぽでスカスカの頭が求めたんは、気持ちのええ物語っちゅうこっちゃ。
そういう婚姻を打ち壊す。物語そのものに突っ込まなあかんけれども……できるんやろか?
学歴詐称や公約を守ってへんことはあかん。けどな、それに対する批判かて、あの女帝なら「叩かれるかわいそうな女帝」っちゅう物語に抑え込んでかえって有利にするだけやで。
誰かがそろそろ、“物語”そのものを打ち壊さなあかん。
まあ、そんな軽薄なバ美肉物語の世界やけども。
幸か不幸か、それが吹っ飛びつつあるのが、コロナ渦……コロナ蚊? ちゃうちゃう、コロナ禍のせいやね。
バ美肉少女にホルホルしとっても、現実解決には何の役にも立たんと証明されつつあるわけや。
この非常時に、盛り上がろうとしとるアホみたいな政策を取っとる国家は、バ美肉国家像に陥っとったっちゅうことや。
バ美肉とかバーチャル棒とかしょうもねー下ネタでごまかしとるけど、こらなんも歴史ウオッチャーの妄想でもなく、一応えらーいニキあたりが提言したことをざっとなんJぽくまとめてみただけやで。
・マッチョ&ホモフォビア傾向。国家的に同性愛者の権利を認めんかったり、「アレをする奴はゲイや!」と言いたがるのが典型例よ。マスクする奴はゲイやと連呼しとったボルソナロとか。アメリカで「ホワイトパワー!」と叫びながら銃振り回しとるニキネキとか。
・実力のある女性&フェミニズムは嫌い。ブスだのババアとしょっちゅう言いたがる。ヒラリー叩きだけで一致団結できるニキネキが典型例や。わーくににもおるやん。小池都知事を貶すときに、いちいち厚化粧だのオホホだの言いたがるニキネキが。
・女を囲い込む願望&壁を作って守りたい願望がある。最近のディズニー映画あたりにキレ散らかしとる。
・女体好きアピールは欠かさない。セクハラ大好きやね。
・環境問題から話をそらす。合わせ技はコレやね「エコカーはゲイの乗り物やで!」。
・歴史修正ポルノでホルホルできる。わーくには無罪やし、なんも悪いことしてへんし! 責めてくる連中があかん! こういうことをしょっちゅう言っとる。あかんことをしたと認めることすらできひん。
・理想の国家像は1930年代やし。人種差別をしても文句言われへんし、女房には選挙権もないし、未成年をさんざん弄んでも相手が黙るか消えてくれる。そういう時代やな。
こういう連中はどこの国にもおるけどな。権限握っとったら、目立つようなら、まあそういうことや。
目ェ、覚そうか。クソダサイで。
いい歳こいたおっさんが自分が美少女やと思い込んで妄言撒き散らしとる。恥ずかしすぎるで、ほんまに。
なお、今回の参考文献は、ティモシー・スナイダー『自由なき世界: フェイクデモクラシーと新たなファシズム』、石井妙子ニキ『女帝 小池百合子』等の模様。

スナイダーニキの考察かて、事実かどうか確かめようあらへんし。こないな話しても、
「あ、歴史ウォッチャーニキが妄想ほざいとるで!」
で、終わるわけやな。せやけどな、人間の心理状態を操る相手の手口を覚えへんとどうにもならんちゃいます?
“愛”なのか、“淫”なのか
まあ、気骨ある野党のニキネキにこんなこと言うても取り合わんわ。それよりマルクス主義の勉強してろと言われるだけやろな。知識かて、更新していかな手遅れになるんやけどな。
最後にまとめるで。国にせよ、リベサヨが対象とする思想にせよ。それはほんまに“愛”なんやろか?
「国を愛して何があかんのや!」
これはネトウヨのお約束や。
せやけど、国、伝統、歴史をほんまに愛しとるのか?
ここから考えてみいひん?
思うことでうっとりして、なんやゾクゾクするようなエクスタシーを感じてまう。ほんで辣油MADされた安倍聖帝応援歌をうっとり聞いてしまう。その思想で人を殴ると気持ちがスッキリする。
ネトウヨだけやのうて、リベサヨもな。得た思想なり、知性で、うっとりしたり、殴ることが楽しなってないか?
こういうんをワイは“宗教”と呼ぶことはあかんと思う。
要するにこれは“愛”しとるんやのうて“淫”しとるんや。
掲げとるのがまっとうな正義なり、平等なり、国への忠誠なり……そういうんでも、“愛”でなく“淫”ではあかんのよ。
親が子を愛するのはよいことや。せやけど、その中にハァハァする気持ちが混じったら、最低最悪に突っ込むわけでな。
左右問わず、“愛”と“淫”を混同しとるニキネキをSNSでぎょうさん見かけるんよ。
それではあかんと思うんやなぁ。ま、こない左右両方同時に殴るワイは嫌われるやろなぁ。まあ、それもええと思うで!
ワイを憎み罵倒し、コメント燃えることで、なんかええ世の中が訪れるなら、ワイはいくらでも殴られたるからな!
いわばフリーハグならぬフリーサンドバッグや!
管理人ニキ、すまんな。またみんなも殴りに来てくれや! 待っとるで!

ほな。またな!(シュタッ)

ちょ、ちょい……あれ、フリーサンドバック役は!?
もういやしねぇ……
\2つのランキングに参加中!クリック応援お願いします/
コメント
BLMとは
黒人に対する警察の残虐行為に抗議して、非暴力的な市民的不服従を唱えるアメリカの組織的な運動(Wikipediaより)
☆
自動小銃をもってデモ行進する運動員
銃の乱射事件
中国からの武器供与など
上記の定義に反する事件はすべてなかったことにするマスごみ
ヘイターはブロックしてや、居場所やっちゃいかんよ
対応します
アメリカの国のシンボルが種付けサムおじさんなのは、民主化チ○ポで理解らせる棹役だからなんですね、わかります
あ、投稿先まつがえた
素粒子の塊は素粒子の塊でしかない。
少女(母でない若い女と定義する)の類型というのは神話によって何度も語られてきたものというよりその神話の間隙を突いたようなものである気もする。
いわゆる太母の類型であるとか娼婦の類型であるものとかはティアマトのそれ、若干その二つの類型の混合系
「女性」の雰囲気があるフレイヤのそれとかで使い古されてるが、少女の類型というものは中々ピンとこない。
ヘブライズムとヘレニズムの隙間に落ちている古代ローマ帝国文化の中に一応ウェスタの処女概念を見出せはするから、「純粋」に包摂される処女性であるだとか所謂少女類型の源泉はここにある気がする(西欧中心主義と言及されると理解して言っている)。
のちの時代のキリスト教の中の聖母マリア概念は極めて複雑かつ統一されていないので一概に言及するのは困難ではあるものの、「乙女」「無原罪の御宿り」あたりは純粋性・処女性に立脚してると言って間違いない(jungfrau!
mutter! könign!)。
しかし、あくまで聖「母」であるから少女性を殊更強調するのは危険であることは変わらない(処女性は不可分であるが)。
考察するに、少女性というのは恐らく近代になって発見された(見直された)類型ではなかろうか。少女という概念は純粋さを確実に保持するという点で、良くも悪くも社交性を犠牲にせざるを得ない部分が原理的に存在することが近現代になってそれまで人類があまり体験しなかった共同体の喪失に由来する交流からの「排除」または「孤立」に美化の過程を経て結合したのではないだろうか。
ここで思い出したいのは、アウトサイダー・アートの代表格である「非現実の王国で」の主人公が少女たちであることである。作者ヘンリー・ダーガーはアメリカの当時最底辺の社会階層に所属し、文字通り孤独に生きた(犬を飼うことすら経済的に断念したらしい)人間であることは留意したい。
国家を女性によって表象することはよく行われてきたが、ナチスドイツがドイツの「母」を押し出したことなどから考えるに少女一辺倒ではなく本文にもあるジャンヌダルクのような聖女であるとか母であることであるとかを複雑に混合した結果女になった、という方が事実に近い気もする。
因みに日本の「少女」や「幼女」に少なからず性的なイメージが付随するのはダーガーのようなものに由来するのではなく、(彼の墓にはPROTECTOR
OF CHILDRENと彫られていることが象徴するように彼はむしろネグレクト・チルドレンなどの保護に熱心だった)
恐らく陰毛が猥褻とされた時代に裏をかいて製作された少女ヌード写真集など、極めて最近のものに由来していると考えられる。
さらに付け足すが、グレタ・トゥンベリ氏の活動などに嫌悪感を催す大人が多いのは先述した「純粋性」を失う行動として見られているからではないだろうか。
女性の主体性を一切考慮していないことが透けて見える(こういう人間に限って風俗で働く主体性は認めることが多い)。
私に学がないから理解できたわけではないから、的はずれならごめんなさい
「少女性の発見」は、近代のものというのは、あり得るけど、『処女性の発見』はもっと古代だろうし「少女性」はその延長線上にあると思う それは「純粋性」にも関わるかな
(「処女でない少女」という神話の類型は簡単には思い付かない)
>娼婦になる自由
奴隷になる自由、消費財になる自由、というのは、それに「ならない」自由が担保されないと成り立たないはずなんだけど、そこを無視して議論をスポイルするために「娼婦になる自由」を持ち出す輩は見かけますね。
本質的には、人格も社会性も経済も独立した女性(や男性)が、自分の嗜好を満たすために、安全を保証された上で初めて認められるべきもののはず
ナチズム、ファシズ、コミュニズム
あ、そうかフェミニズムもそうか
>グレタ・トゥンベリ氏の活動などに嫌悪感を催す大人が多い
そらそうや 子供を学校に行かせずに 自分のプロパガンダに使うなど
まともな大人なら嫌悪する
ナチズム、ファシズ、コミュニズム
そしてフェミニズム?
ナチスのヒットラーユーゲント、毛沢東の紅衛兵
物事のわかっとらん子供を引っ張り出してプロパガンダする奴は昔からろくでもない
フェミニズムも同類にみられんようにせないかんで
爺からの忠告や
[奴隷になる自由、消費財になる自由、というのは、それに「ならない」自由が担保されないと成り立たないはずなんだけど、そこを無視して議論をスポイルするために「娼婦になる自由」を持ち出す輩は見かけますね。
本質的には、人格も社会性も経済も独立した女性(や男性)が、自分の嗜好を満たすために、安全を保証された上で初めて認められるべきもののはず]
すごく同意します。「真のフェミニスト鑑定士」に突き付けたい。