コンニチワ!サブカルおじさん改めリコールウォッチおじさんTISM!です。
愛知県で大村知事のリコール運動が高須克弥先生や河村たかし名古屋市長によって行われていることは皆さんご存知かと思います。ツイッターを見ていると日本学術会議と大阪都構想の話題で持ちきりで、大村知事のリコール運動を追いきれてない方々が多いのではないでしょうか?そんな方々に向けてからあげ速報さんに「今、大村リコールってどうなってんの?」を書かせてもらうことになりました。
先に結論を言ってしまうとこの問題、愛知県だけのローカルな問題じゃありません。全国どこの自治体でいつ起こってもおかしくない事態に発展しています。「ネトウヨとパヨクのローカルな小競り合い」だと放っておくと、いつか自分の身に降りかかりかねない問題だと思っています。ぜひもっと関心を持っていただきたい。
この記事がリコールのルール理解や、これから大村知事リコールを追いかけるのにお役に立てれば幸いです。

からあげ速報休止中だろ?

と、休止中のからあげ速報がなぜ記事を出したかというと
以下のやり取り

リコール運動の記事を書け!

……休止中だし

いいから書け!!

じゃ、じゃあ誰か書いてくれるなら記事出すけど……

私が書くから載せろ!
サブカルおじさん改め、リコールウォッチおじさんTISMだ

(マジか……)

と、こんな感じのやり取りがありました
反響がいいようなら第二弾もあるようです
発端
そもそもなぜ高須先生は大村知事をリコールしようと思ったのでしょう?リコール会が作成したチラシを見てみると、2019年のあいちトリエンナーレの展示の1つである「表現の不自由展・その後」を糾弾しています。これはとても話題になったのでよく知っている方も多いのではないでしょうか?

このチラシ、実は事実誤認がたくさん含まれています。この問題だけで記事が終わってしまうので、チラシを赤ペン先生してくれているnoteにお任せしてここでは割愛します。

リコールの手順
さて兎にも角にも大村知事リコール運動は8月25日に始まりました。知事のリコールを成立させるには2段階の手順があります。
有効署名数が認められてようやく住民投票にかけられます。今はまだ手順(1)の真っ最中なのです。今回の大村知事リコールで必要な署名は約86万5千筆です。愛知県の人口は約755.3万人ですから、人口の約8.8%の署名が必要だというとイメージしやすいでしょうか。かなり高いハードルだと思います。
リコール署名の期間
リコール署名を集めるのには2ヶ月という期限があります。今回は8月25日にスタートしているので10月25日が期限でした。なので一部の地域を除いて署名期間はすでに終了しています。一部の地域の署名期間は以下になります。
豊橋市 8/25〜9/16・11/9〜12/18
稲沢市 8/25〜10/3・11/23〜12/15
豊山町 8/25〜9/19・11/2〜12/8
知立市 8/25〜10/23・11/30〜12/2
岡崎市 10/19〜12/19
これは選挙があるとその期間は署名できないルールになっているためです。署名禁止期間がある場合、署名期間は後ろ倒しになります。署名用紙には署名した日付けを書く欄もあり、もちろん署名期間外の署名は無効です。人口の多い豊橋市と岡崎市がまだ1ヶ月以上の期間を残していますね。注目の地域です。
愛知100万人リコールの会・代表請求者・受任者
大村知事リコールは「お辞め下さい大村秀章愛知県知事 愛知100万人リコールの会」が取り仕切っています。会長はもちろん高須克弥先生です。事務局は名古屋市東区にあります。事務局長は田中孝博氏で、この方は次期衆院選候補として愛知5区に維新から出馬する予定の人物です。
維新が次期衆院選候補 神奈川10区と愛知5区

他にも請求代表者という人達がいます。知事の解職を請求するには発起者として請求代表者が必要で、県に申請をして請求代表者証明書のを交付を受けなければいけません。署名をとりまとめて、規定の署名数に届いた場合に各区選挙管理委員会に署名を提出することができます。「35人いるが実働は10数人」という情報もあります。署名会に来ている請求代表者をチェックしている限りではありますが妥当な数字だと思います。

その下には受任者がいます。受任者とは同じ市内や区内の署名を集められる人ののことです。受任者と違う区域の署名を集めてしまうと無効になります。愛知県在住で選管の中の人でなければ誰でもなれます。受任者には署名用紙が配られます。署名会を開いたり、街頭署名をやっているのは主にこの方たちです。自称ではありますが8万人いると言われています。8万人もいれば豊山町にも1人くらいボランティアをしてくれる受任者がいそうなものですが…。

事務局を不審に思い始める受任者たち

事務局はルールが分かってないのか、それとも「わざと」なのか不明ですが、署名開始からしばらくすると、事務局のおかしな言動に怒る受任者が出てきました。事務局の杜撰な対応はまだまだあります。
受任者に署名用紙が届かない
受任者になって署名集めに協力したい人は、リコール会のサイトやハガキから受任者登録をします。その際に書いた自分の住所、氏名、生年月日を元に署名用紙を発送するのですが、これが届かない人が続出します。届いても生年月日がデタラメだったりして使えない。

署名期限の10/25を目前にした10/8でこのありさま。これ、ほんの一部です。この報告があまりにも多いため、安城市で中心的に動いている受任者のバニラさんが呼びかけたツイートです。ぜひリプ欄をご覧ください。

「署名簿ポストに入れといて」受任者の怒りが爆発
いよいよ署名期間が一部を除いて終了したあとの10/27。署名簿を事務局に届ける期日とされていました。これが二転三転します。

この仲井達哉氏は35人の請求代表者の1人です。そんな幹部ですら情報をもらえてないのでしょうか?それとも行き当たりばったりのその場しのぎでしょうか?この後「27日に発送すれば間に合うので30日まで」となり、これに受任者達が騒いでいると「11/3まで大丈夫」となります。署名簿の提出は11/4までです。本当に間に合うのでしょうか?

二転三転また四転。11/2に変更のようです。どうなってるのでしょう…。
さらには高須先生が「命をかけて守る」と宣言した個人情報の詰まった署名簿を「ポストに、入れてくださいと言われました😂」との情報が出てしまいます。

当然怒る支持者たち

そして事務局批判派と擁護派でボランティアが二分され、事務局批判をしている人を「反対派の妨害工作だ」「スパイだ」などと言い始める人も出てきました。
それに乗ってしまう高須先生。

そして高須先生を信じられなくなった受任者に対してこの仕打ち

ここまでが今のところの高須・事務局と受任者の状況です。愛知100万人リコール会がいかに杜撰で信頼のおけない団体であるかお分かりいただけたでしょうか?
からサポショッピング&トラベルはじめました
(N国党や、○ん○ん氏などから訴訟をちらつかされているため)
全国から集まるヘイトスピーカー
さて、驚くべきことにここまではマクラにすぎません。僕の本当に言いたいことはここからです。愛知県の大村知事リコール運動には県外からも応援街宣が来ています。リコール会設立の記者会見に出席していた百田尚樹、有本香などもそうですが(この会見の出席者はなぜか街宣にほとんど来ません。不思議ですねえ)、全国からヘイトスピーチ常連の差別主義者が集まってきているのです。

神奈川 渡辺賢一
福島 瀬戸弘幸
京都 西村斉
大阪 小林宏助
東京 九十九晃
大阪 荒巻靖彦
などなど、名前+ヘイトで検索すればどんな人かはおわかりいただけると思います。こいつらがリコール街宣に集まってきたのはリコールに賛同したからだけではないと僕は思っています。それは、リコール運動は妨害から法律によって守られていることが彼らを呼び寄せたのではないか、ということです。西村斉のツイートを紹介します。

つまり、地元ではカウンターにマークされて思うようにヘイトスピーチがやれないけれど、リコール運動中の愛知県に来れば、カウンターから法律に守られながら「リコール運動」と称して自由にのびのびとヘイトスピーチができるということを西村斉は言っていると私は読みました。日本第一党が選挙運動を盾にヘイトスピーチをしたように。NHKから国民を守る党が選挙運動を盾に迷惑行為を繰り返しているように。リコールを盾にヘイトスピーチ街宣をしにきているのだと僕は思っています。
こうなってくると大村知事リコール運動は愛知県だけの問題ではなくなってきます。日本全国どこでもリコール制度を利用して思想をぶちまけられる。リコールの成功失敗などお構いなしに。しかも2ヶ月間。選挙があればもっと長期間になります。もうこれはヘイトスピーチ案件です。愛知県ローカルな問題ではないのです。
NO HATE TVでも香山リカ先生がヘイト案件として大村知事リコール問題を取り上げています。
1:35:00あたりからです。お時間あればご覧ください。
愛知県の大村知事リコール運動は「愛知県のネトウヨとパヨクのローカルな小競り合い」ではありません。どの地域でいつあってもおかしくないヘイト案件なんです。そのことをぜひ知ってもらいたいと思います。
まとめ
この記事には長くなりすぎるので書けなかったことがたくさんあります。署名が選挙に転用されるかもしれないこと、維新のこと、縦覧のこと、高須の三河にいじめない発言、公金のこと、もちろん表現の不自由展批判のこと、まだまだ言及したかったことがたくさんあります。ですが、一番みなさんに伝えたいことは「これは愛知県だけの問題ではない」ということです。そんな意識をもって、ぜひ大村知事リコール運動のカウンターに1ツイートでも参加していただきたい。そのカウンターに参加するための基礎知識のつもりで書かせてもらいました。
大村知事リコールは、表現の自由の問題、行政のあり方の問題、ヘイトや歴史修正の問題、民主主義の制度の悪用の問題など、日本全体の問題だと思っています。ぜひローカルな問題だと思わず積極的に声をあげてほしいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。
サブカルおじさんTISMの他の記事
\2つのランキングに参加中!クリック応援お願いします/
コメント
今さらながらここのコメントを見ると良く分かるね。
高須氏とそのお仲間がどういう人物なのか?
やばい
バイデンが勝ったら
中国の勝利
世界の終わりの始まり
トランプ 逆転しつつある
日本の選挙よりドキドキ
https://www.youtube.com/watch?v=QKZa7Jkevag
世界共通なんだよねぇ
植民地って支配国のトップがどうなるか?
いつもビクビクする😂
日本を絶対に独立させない
という宗主国の意思を体現した支配装置が日本国憲法や日教組、そして日本学術会議や
ご主人さまがとっくに心変わりしても、最初のご命令を墨守し続けている
どっかにそういうSFがあったような
宇宙の灯台守としておかれたロボットが
母星が滅んでしまっても
毎日 同じ作業を続けている
あ
ラピュタの飛行兵が墓に毎日花を供えてる てのも同じテーマだった
なんかコメ欄荒らしばっかりね。
河村市長一派は以前も住民投票を仕掛けて署名を通じてXXのリストを作り、選挙などに流用して大問題になった。
ハードルが高いから住民投票に持ち込めるとは連中も思っていないだろう。だから、今回もそこが大きな目的なんだろうねえ。XXのリストを作ることが目的なら、事務局の事務がいい加減で安く上げているのもわかりやすい。どうせ通らないのだから金掛けて厳密にやる意味はないし、どうせ署名は公開なのだから個人情報管理だって適当でよい。
ま、署名は不正チェックのため、一般公開される(前回の河村一派の集めた署名は異様に高い率で不正が見つかった模様)ので愛知のXXリストは、名簿業者にも形式的には大村知事の選んだ公安委員・会の監督下にある愛知県警公安にも研究者やマスコミ、他の政党、マニアな市民、XXを疎ましく思っている人々にも書き写されてしまうのだが。
どこにもヘイトはないようだが?
のりこえねっと
愛知県はなんのために愛知県なのか?
憶測で書かれている部分が多く、信ぴょう性が薄い記事だ。
特攻隊員の遺書に「愚かな日本人」と侮辱した行為は決して許すことはできない
そのデマ作って政治利用してるのが リコールの方々でしょ。
侮辱してるのはリコールの方々ですよ。
特攻隊員の遺書を貼り付けたハリボテの中に星条旗を置いた汚らしい
オブジェと言う名のガラクタ これを「愚かな日本人の墓」として展示
🌟
どこにデマが?
愚かなのはデマを信じてるレイシストなんだよな
どんなでま?
どこのぞの雑誌をちぎって持ってこようが
昭和天皇の写真を燃やして踏みつける日本人へのヘイト行為の言い訳にはならん
しょうもない言い訳をしている連中は
これが「表現の自由」なんぞとはまったく関係ないことを
よく理解しているちゅうことや
天皇の写真を焼いて踏みつけようが
特攻隊の遺書をあざ笑おうが
全部表現の自由だ! と正々堂々主張すればよい
>天皇の写真を焼いて踏みつけようが
>特攻隊の遺書をあざ笑おうが
.
「表現の自由」と言いながらなぜ隠す?
ヘイト医師の対応がマジで胸糞悪い
都合が悪いと計略謀略と言って非を一切認めない
どんな生き方すれば、こんな奴を支持しなきゃいけないほど追い込まれるんだよ
抗がん剤を打ちながらだから、急いでるんだろうな
残り少ない命の火を燃やしつくして
先生 頑張って!
末期癌 余命を日本に捧げる
偉いお人や
高須先生
もはや「死兵」
たとえ捨て駒となろうとも
満足して死んでいく覚悟
だれも止められない
復活おめでとうございます!
天皇の写真を燃やしてるのは大村じゃないよ。
大村は件のアートに対して個人の意見を行った事はなく、アート(政治的なメッセージを持つもの含む)に政治家が口をはさむ事こそが表現の自由の侵害だと認識してるだけ。権力者として仕事してるだけ。
誰もそんなことは気にしてない
公園で金を取らずに展示するとか
個人のギャラリーで展覧会を開くなら
勝手にすれば良い
表現の自由とは全く関係ない
なんで税金を使って腐臭を放つゴミを展示するのか?
脱税で有罪判決を受けた高須克也氏に、公金の使い方をどうのこうの言って欲しくないな。
署名しちゃた人は、高須克也氏は脱税の過去を知らないのかな?
それこそネットで真実、ネットでないと私も高須克也氏の前科を知る事もなかった。
何から何まで
大村知事はひどい
分りやすく説明してくれる?
櫻井よしこ「共産党の応援演説で、【広渡清吾】学術会議元会長が『安倍政権を倒す!一緒に戦ってくれたのが共産党!』!」
門田隆将「“政治介入はいけない”と言いながら共産党の政治介入をずっと受けてきた事を自ら宣言してしまった…」
ゴドウィンの法則(ゴドウィンのほうそく、Godwin’s Law)またはゴドウィンのヒトラー類比の法則(Godwin’s rule of Hitler analogies)[1] は、議論が(そのテーマや対象範囲に関わらず)十分に長引いたとき、遅かれ早かれ、別の誰か・何かをアドルフ・ヒトラーや彼の悪事になぞらえるようになることを指す、インターネットの格言である。この類比が持ち出された時点で不利な状況を打破しようと悪人を引き合いに出しているだけであるとして、その議論や対話が打ち切られることもしばしばある。後述のように、何かをヒトラーと類比することそのものを批判するものではない。フランス語圏では「ゴドウィン点」と呼ばれ、議論でヒトラーやナチスを引き合いに出す人が出てきたら、その議論は「ゴドウィン点に到達した」とのように用いられる[2]。
例えば、多くのニュースグループやインターネット上のフォーラムには、ヒトラーとの類比が行われた時点でそのスレッドは打ち切られ、それまでどんな議論が進行中であろうとその類比を持ち出した側が負けとされる伝統がある。この運営原則自体も、しばしばゴドウィンの法則と呼ばれる。
☆
なぜ、「菅総理は習近平のような独裁者」というより具体的な罵倒を行わないのか?
解せぬ…
学者の国会ではなく「学者の全人代」であることも知れ渡り
学問の自由を抑圧するの〇そ団体であることも次々明らかになった
めでたい
毛沢東はヒットラーの10倍以上も虐殺し
いまも習近平は民族浄化を推し進めている
チベット人の人口の5分の1を抹消
ウイグル人から生き肝を切り取って臓器移植し
電話もインターネットもすべて検閲して、独裁を行っている
のに
なぜ「毛沢東のような」「習近平のような」独裁者 ていわないの?
日本の科学者が中国のミサイル研究をしている大学へ協力している実態に愕然とするしかない
中国の新型巡航ミサイルにトヨタの自動運転技術が応用されている
地形を読みながら飛ぶので、妨害電波で落とすこともできない
すごいね。
何から何まで地獄のよう。
記事執筆ご苦労様です。
日本学術会議のような「上級国民」(ご本人たちは「国民」が嫌いで、「人民」とか「世界市民」が好き)から見たら
妻子を守るために死んでいった特攻隊員は「愚かな日本人」なんだろうけどね
何言ってんだこいつ
独裁者の最後は近い!
最期な
☆
生きてた~~~~
革命だ!!
同志かとさよ!!!
腐敗した権力者に鉄槌を!!
ネトウヨは新たに「リコール制度」をヘイトの道具としておもちゃにすることを発明してしまったのか…
それにしてもポスターの錚々たるメンバーっぷりがすごいな
ガチレイシストオールスターズじゃん
リコール成立しそうにもないし署名、住所、印鑑と個人情報渡し損やな
住民票と一字一句違っても無効にするなど、なりふり構わん防御策をとられると厳しい
町田区1丁目1番地
町田区1ー1 ❌
維新政党虱の頃からヲチしている身としては在特会やチーム関西メンバーも含め
い つ も の眺めやなぁという感じなんですが、最近とんと見ない古希を迎えた西村修平たん
が気がかりですなぁ。
いろんな日付が出たけど集計は11/2になったんかな。目標100万人を主張しているが、実際はいくつかな?この間、主催者からは具体的な収集署名数の数字は出ていないはず。とてつもなく少ない時にどんなことを言うのか楽しみ。反対勢力に奪われたことにするのかな。あと、ルール違反で無効になる数も。
受任者のタマタマいない市町村があるが、不思議だよね。人口100人に1人位の受任者がいるはずなのに。
木曽川の対岸から興味深く観察しています
結局昨日集計でこれから提出かい。何のため10日間あったんだいと呆れるしかない。あと2時間に出せよ
運動体としてこんなに出来損ないとはさすがに予想しなかった。だって「ネットワーク河村」からノウハウの多少は引き継ぐと思ったんだ。だってあの名古屋語の使い手が10年前に市議会を解散させたときの団体だもんな。
まさか署名簿を引き継いで使うとは思わんかった
権力は腐敗する
絶対権力は絶対腐敗する
お上は自己保身のためにここまでやる
Σ(・□・;)
10万枚以上の個人署名用紙に一枚一枚「1」と書け
時間内にかけなければ受け付けない
だと
今回twitter上でやたら「直接請求は民主主義的な制度だから」って言ってリコール運動支持してる人を見かけたけど、その中にはこの記事にあるような「リコールを隠れ蓑にして公然とヘイトスピーチしたい」って人もいたかもね。
当初は署名が集まらないことの強がりだと思ってたけど。